HOME > NPO法人日本スクールコーチ協会「7月度コーチング勉強会」
NPO法人日本スクールコーチ協会「7月度コーチング勉強会」

「質問力を高めよう!」 ~効果的な質問とは?~
毎月定期的に開催してます!
NPO法人日本スクールコーチ協会養成講座の
「コーチング入門講座」で習得する内容を
より基本的な対話演習で実践演習します。
コーチング初学者、また養成講座「基礎・応用コース」を受講および検討中の方に役立つ勉強会です。
セミナー詳細情報
《テーマ》
「質問力を高めよう!」
~効果的な質問とは?~
《ファシリテーター》當銘裕美
日本スクールコーチ協会認定スクールコーチ
《今月の内容》
コーチングの代表的なスキルには「承認」「聴く」「質問」があります。
今回はその代表的なスキルのひとつ「質問」を中心に勉強会を開催いたします。
「質問」とは相手(クライアント)の中にあるものを引き出す上でとても重要なスキルです。
さらに効果的な質問は頭の中の漠然としていた考えをより具体的なものにしていくことに役立ち、視点を変えて新たな可能性を見出し行動への動機付けを行います。
コーチングの質問に求められるもの
「相手の視点を広げる」「オートクラインを起こさせる」
質問の意図や目的を明確にすることが必要!
*「オートクライン」とは、自問自答を繰り返すことにより、新たな気付きが生まれる
◉ 問題点をはっきりさせる
◉ 考えを整理する
◉ 物事を具体的にする
◉ 視点を変える
◉ 選択肢を広げる
◉ 目的を設定する
◉ アイディアを出させる
◉ モチベーションを上げる
◉ 価値観を知る
◉ 気づき、発見を促す
◉ 行動変容を起こさせる
今回は、上記のような質問のスキルに重点を置いて勉強会を開催いたします。
コーチングスキルを身につけ、対話を通して周りの方々の能力・可能性を引き出し目標達成をサポートしませんか?
《日時》2017年7月9日 (日)
【7月度コーチング勉強会】
10:00~12:00
《会場》沖縄市陸上競技場 運動公園内
武道館会議室
《参加費》
会員 1,000 円 非会員 2,000 円
※当日会場にてお支払い下さい
《お申し込み・お問い合わせ先》
NPO日本スクールコーチ協会 沖縄支部
℡ 090 - 1945 - 2556 (担当 宮城)》
対象者:教育関係者、キャリアカウンセラー、
教育カウンセラー 指導者及びコーチングに興味のあるすべての方
※現在、心療内科に通院中の方はご遠慮頂く場合があります。
※会員の方は会員証をご提示下さい。
主催:日本スクールコーチ協会沖縄支部
TEL:090-1945-2556(担当:宮城)
《お申し込み先》
セミナー名 | NPO法人日本スクールコーチ協会「7月度コーチング勉強会」 |
---|---|
講師名 | 當銘裕美(日本スクールコーチ協会認定スクールコーチ) |
開催日時 |
2017年
7月
9日
10時
00分 ~
12時
00分
(受付開始:09:30) |
定員 | 20名 |
会場 | 沖縄市コザ運動公園施設内 武道館会議室 |
会場の連絡先 | 098-932-0777 |
所在地 | 沖縄県沖縄市諸見里 2-1-1沖縄市コザ運動公園陸上競技場 |
受講料 | 2,000円 |
お支払い方法 | 会員1000円、非会員は2000円 当日お支払いください。 |
申込締切 | 2017年 7月 8日 |
準備するもの | 筆記用具 |
キャンセルについて | 前日までにご連絡ください。 |
備考 | |
主催者 | NPO法人日本スクールコーチ協会沖縄支部 |
お問い合わせ先 | 090-1945-2556  [メールでのお問い合わせはこちら] |