HOME > スピーチが上手になりたい!『パブリック・スピーチ練習会』参加者募集中

スピーチが上手になりたい!『パブリック・スピーチ練習会』参加者募集中


テーマは自由「身近な話題」から壮大な「宇宙」の話までOK!

私は那覇市泊で貸会議室を運営している喜如嘉(キジョカ)と申します。

人前で話すことは「楽しい」ということを体感するのと、人の話を良く聞く「傾聴」の力を伸ばしスピーチ力の向上を図る目的で企画しています。

※平成29年11月3日の『パブリック・スピーチ練習会』では、開催可能な参加者数を下回っていましたので、開催を見送らせて頂きました。前回応募いただいた方には、この場をお借りしてお詫び申し上げます。今回は万全な形で開催できるように取り組んでまいります。

印刷 終了いたしました

このセミナーをチェックリストに追加する。チェックリストに追加するにはログインが必要です。

セミナー詳細情報

このセミナータイトルが気になった方は、3つのタイプに分かれるのではないでしょうか。
 
1.人前で話したい
 
日頃感じてることを「伝えたい」ことがある。自分の話など真剣に聞いてくれる人が「周りにいない」家族や友人に話しても直ぐに否定されてしまい「話す気をなくした」。人の話はもうたくさんだ!「私の話を聞いてくれ」などのフラストレーションがたまっている方、大歓迎です!
 
2.苦手だけど克服したい
 
最近人前で話す機会が多くなり「もっと話上手になりたい」緊張して人前で話すのが嫌いだけど、話すことを「好きになりたい」の矛盾を抱えている方。克服したい、苦手意識を「好きに変えたい」方はレッツ・チャレンジ!
 
3.聞きたい
 
「面白そうだ」でも人前では話したくない。人の話を「聞きに行きたい」の方もOK!
 
日本人の多くが人前で話すのを苦手としています。その苦手意識を克服しスピーチが上手くなりたいと思っている方は、多いと思います。
 
上手くなるには、話し方のセミナーや講座などで学ぶことも良いでしょう。しかし話し方のロジック(論理)を頭だけで理解しても、上手くはなりません。人前で「話す」ことを多くプラクティス(実践・練習)し「場に慣れる」ことです。大切なのは「ロジック」と「プラクティス」です。
 
このスピーチ練習会の目的は2つあります。まず一つは「話すことは楽しい」を体感することです。話すことは決して苦しいことではありません。スピーチに対する苦手意識は、過去の失敗した経験が払拭されずにいるのです。でもこの練習会では心配いりません。話し方のロジックを教える講師はいません(進行役はいます)が、話し手・聞き手もプラクティスが目的の参加者なので、すべて受け入れてあげます。
 
話すテーマも自由なので自分が得意とするもの、好きな事、他人に教えてあげたい事などが話せるので、思いっきり楽しく話すことができます(※営業・販売・勧誘目的は禁止)。
 
二つの目的は、「聞く力を養う」昔からよく言われる「聞き上手は話上手」参加者は自分の発表の場でもありますが、他者の話も聞くことにより自分の傾聴力も磨くことができる。また参考になるところもあれば、『自分だったらこのように話すけどな…』などの気づきがあり自分自身のスピーチ力が向上していきます。
 
たくさんの参加者をお待ちしております。

※参加者は最大12名くらいを想定しています。多数になれば次回企画いたします。


 

セミナー名 スピーチが上手になりたい!『パブリック・スピーチ練習会』参加者募集中
講師名 参加者
開催日時 2017年 12月 2日  14時 00分 ~  16時 00分 
(受付開始:13:30)
定員 12名
会場 那覇市泊 貸会議室
会場の連絡先 098-975-7578
所在地 沖縄県那覇市泊1-4-10 2F(海邦銀行泊支店向い)ライオンズマンション泊第8
受講料 1,000円
お支払い方法 当日現金払い
申込締切 2017年 12月 1日 
準備するもの 発表される方へ
・事前の打ち合わせが必要な方は連絡ください。
・「人前で楽しく話せるコツ」をご希望の方には無料で差し上げております(メールで送信)。
キャンセルについて 電話・メールにて連絡お願いします。
備考 参加費の補足:参加者(発表者)は¥1000、聞くだけの方(オブザーバー)は¥500お願いします。

発表時間:お一人約10分を目安にしてください。

注意事項:スピーチのテーマは基本的には自由ですが、聞き手に不快感を与えないようご配慮お願い致します。

※駐車場はありませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。バスでお越し頂く場合は、崇元寺通りの「中の橋」バス停でお降りください(徒歩20秒)。
主催者 パブリック・スピーチ練習会
お問い合わせ先 098-975-7578   [メールでのお問い合わせはこちら]

印刷 終了いたしました

沖縄で活躍する専門家に相談しよう!kukuyun

掲載するには»