HOME > 「僕たちはどう生きていけば良いのか」

「僕たちはどう生きていけば良いのか」


【日時】
6月2日
16:00~17:30 講演会
17:30~18:00 質問タイム
19:00~ 懇親会
※進行により、内容・時間を変更する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

【会場】
那覇市IT創造館

印刷 終了いたしました

このセミナーをチェックリストに追加する。チェックリストに追加するにはログインが必要です。

セミナー詳細情報

 【特典】

・それぞれのゲストの方についてのインタビュー動画
・株式会社Follop 事業計画書
※詳細は下に記載
※特典を受け取る場合はチケットを取得する際にメールアドレスをご記入ください
【ゲスト】
あんちゃ
執筆屋。ブロガー。メディアディレクター。
1991年生まれ。北海道札幌市出身。
月間50万人に読まれるブログ 管理人。
恋愛メディア《らぶりりーす》編集長。
大学卒業後に上京し、IT企業に2年間勤務。会社員の頃に個人ブログ「まじまじぱーてぃー」を立ち上げ、その3ヶ月後に会社を退職しフリーランスとして独立。自身が会社員の頃に働き方に悩み、会社に行けなくなった経験から「20代のキャリアの選択肢を広げる」ことをテーマに等身大の発信をしている。 現在東京と札幌の二拠点生活中。2017年に初著書「アソビくるう人生をきみに。-好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略」(KADOKAWA)を出版。
 
迫 佑樹 
フリーランスエンジニア。プログラミング講師。
月30万回読まれるブログ 管理人。
"暗記しない数学"などの著者。
独自サービスの開発や複数のハッカソンでの受賞経験多数。また、自身の経験を活かし中高生から大人まで3500人にプログラミングを教えてきた実績がある。ブログPV月30万、電子書籍でAmazon教育ランキング1位など、インフルエンサーとしての一面も持つ。
 
とみー
株式会社Follop 代表取締役。
1997年生まれ。
大学生でありながら、
インフルエンサーとお店を繋ぐプラットフォーム
「Follop」を運営する
大学一年次に設立した国際協力学生団体でネパールに図書館を設立ししたり、岡山で国際交流パーティなどのイベントを主催し一気に異例の100人超を動員する実力を持つ。アメリカ(テキサス)に半年間の留学を経験した後、起業するため帰国。帰国後2週間で様々な投資家やVCを周り数千万の資金調達を完了し起業。"個人の価値が評価される時代を創ること"を人生のビジョンとして活動している。
 
・ファシリテーター
やまけん
実業家。株式会社ホンモノ 代表取締役。
大学卒業後、人材教育コンサルティング会社にて延べ3千人以上のコンサルティングを担当。毎日情熱を注ぎ仕事に打ち込むが、セミナー受講者の2割しか即結果が出ないという業界の常識を目の当たりにし葛藤。それでも「すべての人が結果の出るセミナーを作りたい」という理想をあきらめきれず3年後に独立、そして2012年1月に株式会社ホンモノを設立。ビジネスメソッドを体系化し直した結果、参加者の8割以上が3か月以内に結果を出し始めた。それがこのサービスへの自信と確信に繋がり、もっと多くの人たちへその人たちの望む未来を手に入れてほしいという想いから2015年11月に本格的に事業拡大することを決め、現在は多くのメンバーと共に新しいステージへと挑戦を続けている。
 
・メインテーマ
「僕たちはどう生きていけば良いのか」
 
・サブテーマ
「個人が化けるこの時代! これからの時代を切り開く4人のプロフェッショナルが語る 令和の生き方とは?」
 
【特典インタビュー動画概要】
 
あんちゃ
 
「発信術の高め方」
・発信力を高める前に必要なこと
・発信できるものを持っていないときは
・昔の自分へアドバイス
 
 
迫 佑樹
 
「ビジネスモデルの考え方」
・ビジネスは複雑じゃない
・「Twitterは稼げますか?」ではなく…
・塾の買い方
 
 
やまけん
 
「稼げるビジネス、稼げないビジネス」
・五種の神器
・いつの時代にも共通する事業を始めるときに大事なこと
・ビジネスの世界へのターニングポイント
 
とみー
 
「学生起業と資金調達」
・起業までの流れ
・1週間で資金調達した方法
・資金調達が失敗する原因
 
【Follop 事業計画書】
PDF40枚越え!
2週間で資金調達した秘密がここに!
※特典を受け取る場合はチケットを取得する際にメールアドレスをご記入ください
 
〈こんな方にオススメ!〉
・新たな生き方を知りたい
・雇われない生活興味がある
・これからの時代に不安がある
・起業に興味がある
・ゲストの方に会ってみたい
 
これからは、個の力が重要になっていくといわれています
時代も変わり、どんどん変化が激しくなります
 
今の時代を最先端で生き抜いている人たちな話を聞き、間近で感じ、これからのヒントにしてほしい
 
今回のゲストの方は、専門のジャンルがそれぞれ違います
 
あんちゃさん ブロガー
迫 佑樹さん プログラマー
とみーさん ベンチャー起業家
やまけんさん 実業家
 
今回の講演会は企業に雇われない生き方を中心に、それぞれの分野についてお話を伺っていきます!
 
【講演会を企画するにあたっての想い】
 
僕は現在、沖縄在住の高校3年生です。
普段、面白い動画ばかりUPする某配信者が、
珍しく真面目に自身の起業までの道のりを
真面目に語る動画をみたのをきっかけに
去年の7月に起業を志しました。
起業に向けて行動して行く中で,
「時代の最先端を生きている人とは、どんな人だろうか?」
という疑問を解消するため、
起業家や、フリーランスの方などの様々な方とお話させて頂きました。
その中で改めて感じたことがあります。
それは、自分が行動すれば、世界はいくらでも広げることができるということです。
自分の行動次第で自分が会いたい人に会えるのは、
ほぼ間違いない事を確信しました。
僕の周りの友人達は日々、学校の部活や勉強に追われ、過ごしています。
つまり、様々な職業の方達とお話させて頂く機会がありません。
言い換えれば、新たな生き方(働き方)を知る機会が中々ありません。
この状況は恐らく学生だけでなく大人になり社会人として生活している方も同様ではないだろうかと考えました。
なので、そういった場所や機会がなければ自分が作ろうと思いました。
この講演会をきっかけとして、
自ら行動し、最良の結果を出すことにつながればとても嬉しいです。
 
セミナー名 「僕たちはどう生きていけば良いのか」
講師名 あんちゃ/迫 佑樹/とみー/やまけん
開催日時 2019年 6月 2日  16時 00分 ~  18時 00分 
(受付開始:15:30)
定員 80名
会場 那覇市IT創造館
会場の連絡先
所在地 沖縄県那覇市銘苅2丁目3−6
受講料 3,000円
お支払い方法 こちらのページから申し込みをお願いします
https://nextmovement.peatix.com/view

当日現金支払いも可能です
申込締切 2019年 6月 1日 
準備するもの
キャンセルについて 特にございません
備考
主催者 土屋 哲
お問い合わせ先   [メールでのお問い合わせはこちら]

印刷 終了いたしました