【説明会】ガミガミ言わずに子どもを勉強好きにさせる

~お母さんだけで解決できる子どもの心を動かす心理学~
子どもがなぜ勉強しないのか?
子どもがなぜやるべきことをせずグズグズするのか?
子どもがなぜパパに反抗的な態度をとるのか?
なぜそうなるのかこころの仕組をお教えします。
セミナー詳細情報
お母さん:先生、教えていただきたいんです。
講師:何を知りたいんですか。
お母さん:小学6年生の息子が勉強しなくて困っているんです。
      私立の中学の受験も諦めました。学校も休みがちで、
      1日中ゲームをしていることもあります。
      このままではついていけなくなるんじゃないかと
      心配で、心配で…
      子どもを積極的に勉強させるにはどうしたらいいでしょうか。
講師:いろいろな状況がありますが、
   
   子どもを変えることができた親御さんに共通することがあります。
お母さん:共通することとは根本的なことですね先生。
講師:そうです。普通は、問題のある子どもをを変えたいと思う時、
    親は、一生懸命子どもを説得しようとします。
    
    それでもダメなら怒鳴ったりする親もいますね。
    ただ、それだけでは、根本の解決にならないのですよ。
    うまくいった親御さんは例外なく、
    
    「子は親の鏡」ということを取り入れています。
    正確にいますと、「子は親の深層意識を映す鏡」と言うことです。
    別の例え話ですが、もしこの世界に鏡がなかったら
    自分がどんな顔をしているかわかりませんね。
    他人の顔はわかるのに自分の顔だけわかりません。
    同じように心を見る時も自分のことはわかりません。
    だから自分の心を見ようとしたとき鏡となるものが必要なんです。
    それが子どもなんですよ。
    あなたが鏡に映った自分の顔が汚れていたらどうしますか。
    鏡を拭くことで自分の汚れがおちると思いませんよね。
    でも、子どもに変わって欲しいと思う時、多くの親御さんが、
    子どもだけを何とかしようとするわけです。
    それは、鏡に映ったよごれたた顔を鏡を拭くことで、
    きれいにしようとしていることと同じなんです。
お母さん:そのへんのところをもう少しを教えてください。
講師:この後はプレセミナーでお話ししますね。
お母さん:先生、たのしみにしています。
 
では、プレセミナーでお会いしましょう。
 
| セミナー名 | 【説明会】ガミガミ言わずに子どもを勉強好きにさせる | 
|---|---|
| 講師名 | フラクタル心理学講師 | 
| 開催日時 | 2019年
          7月
          27日 
          10時
          00分 ~ 
          11時
          30分 (受付開始:10:00) | 
| 定員 | 4名 | 
| 会場 | (社)フラクタル心理学協会認定ステーション はぴあ | 
| 会場の連絡先 | 098-851-9804 | 
| 所在地 | 沖縄県豊見城市宜保3-5-10-102 | 
| 受講料 | 0円 | 
| お支払い方法 | |
| 申込締切 | 2019年 7月 26日 | 
| 準備するもの | 筆記用具 | 
| キャンセルについて | 少人数の講座ですのでキャンセルの場合必ず連絡をください。 | 
| 備考 | 電話での申し込みも受け付けております。 駐車場有 申し込まれた方にはメールでお知らせいたします。 | 
| 主催者 | カウンセリング・オフィス はぴあ | 
| お問い合わせ先 | 098-851-9804  [メールでのお問い合わせはこちら] | 

 








 
  
