HOME > 【Google登壇】Webマーケティングを簡単解説
【Google登壇】Webマーケティングを簡単解説
絶対に! おさえておくべき いまさら聞けなかったウェブ活用とは Webマーケティングを簡単解説
中小企業が直面する3つの重要課題、「深刻な人手不足」「生産性向上」「円滑な事業継承」に対する解決の鍵である重要なWeb活用法についてわかりやすく解説。あわせて、Web展開において外せない著作権やブランディングなど知的財産活用のポイントについてもそれぞれご説明致します。
セミナー詳細情報
内閣府 沖縄総合事務局 令和元年度 知財活用リレーセミナー事業
絶対に! おさえておくべき
いまさら聞けなかったウェブ活用とは
Webマーケティングを「簡単解説」
【第1部】12:45~13:40 Web制作・CMS
お金のかけすぎ、作り込みすぎも必要なし
「成果を出すホームページに必要なポイント」
ADlive株式会社
取締役 COO 山本 達彦
愛知県出身。新卒でアパレル業界、残業が嫌で成果を出せば自由と聞き営業職へ転職。これまでベンチャーや複数の上場会社で事業責任者や取締役などを歴任。デジタルマーケティング領域でも営業と経営で培った実体験をベースとしたWebとマーケティング活用で顧客の課題解決と収益化へと導く。
主催:内閣府 沖縄総合事務局 協力:Google 合同会社 ADlive 株式会社 INPIT 沖縄県知財総合支援窓口
【第2部】13:50~14:50 Webマーケティング
もう騙されないWebマーケティングの基本
「これまでを活かすこれからのWeb活用」
ADlive株式会社
代表取締役社長 CEO 縣 将貴
長崎県大村市出身、日本有数のIT関連企業に入り、ビジネスパーソンとしての土台を築く。複数の上場企業で代表取締役や取締役を務めた後、マーケティング支援と広告ソリューション提供を手掛けるADlive株式会社を設立し、異例の速さでGoogle Premier Partnerに認定される。
【第3部】15:00~16:00 Googl広告
本当に欲しいユーザーを集めて費用対効果改善
「Google広告とYou Tube動画広告を解説」
Google合同会社
チャネルセ-ルス本部吉野 剛史
慶大卒業後、大手メーカー、PR会社等の営業、マーケティング企画を担当し、米国大学にて経営学修士を取得。グーグル合同会社に入社以来パートナー企業を通じた中小企業へのGoogle広告の普及促進を担当。
【第4部】16:10~16:50 知的財産権
WEB業界において県内事例からみた知財リスクとは
「会社を守るために知っておくべき知的財産」
INPIT 沖縄県知財総合支援窓口
窓口支援担当宮川 準
これまでの知財関連事業への従事経験から、相談者からのお話しを丁寧に伺い、事業者の皆様の今後に必要な項目を整理し、自身で対 応できないことについても、適切な知財専門家や支援機関との連携を通じご支援しております。
主催:内閣府 沖縄総合事務局 協力:Google 合同会社 ADlive 株式会社 INPIT 沖縄県知財総合支援窓口
セミナー名 | 【Google登壇】Webマーケティングを簡単解説 |
---|---|
講師名 | INPIT 沖縄県知財総合支援窓口宮川 準、Google吉野 剛史、ADlive縣 将貴・ 山本 達彦、 |
開催日時 |
2019年
11月
28日
12時
30分 ~
17時
30分
(受付開始:12:00) |
定員 | 100名 |
会場 | 沖縄県立博物館・美術館2階 講堂 |
会場の連絡先 | 098-889-4110 |
所在地 | 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1沖縄県立博物館・美術館 |
受講料 | 0円 |
お支払い方法 | 無料です |
申込締切 | 2019年 11月 26日 |
準備するもの | 名刺2枚 |
キャンセルについて | 運営事務局(近代美術 TEL. 098-889-4110(総務部))にご連絡をおねがいします。 |
備考 | セミナーお申込みは下記から https://www.p-kindai.co.jp/okinawa-seminar/ 〈運営事務局〉 株式会社 近代美術 TEL. 098-889-4110(総務部) [10:00~17:00(月-金)土日祝祭日のぞく] |
主催者 | 株式会社近代美術 |
お問い合わせ先 | 098-889-4110  [メールでのお問い合わせはこちら] |
沖縄で活躍する専門家に相談しよう!
-
顧客からダントツに支持される営業マンを育成する沖縄No.1セールストレーナー
-
creation of the strategic value戦略的価値の創造
-
沖縄集客・販促売上アップコンサルタント
-
「あなたの右腕」として想いを「数字」と「形」にします。
-
『現場で使えなければ意味はない』をモットーに現場に即したビジネス・接遇マナー教育を行います。