HOME > 脊柱・骨盤のモーションパルペーション 沖縄【基礎コースC-①】
脊柱・骨盤のモーションパルペーション 沖縄【基礎コースC-①】

脊柱・骨盤の触診と評価
身体を治療するにあたり脊柱にマニピュレーションを行う事は多くの治療家が行っていることでしょう。しかしながら「脊柱を正確に触れられない」、「効果が出ないのであまり使わない」と言ったような意見はありませんか・・・? 脊柱のマニピュレーションを行う事は筋骨格系だけでなく、神経系、循環器系、内臓系との関連性から考えてみても大変重要であり、基本でもあります。
セミナー詳細は下記URLからご確認ください。申込書をコピーしてお申し込みください。
お申し込み時に事務局へ電話またはメールにて「地区トレーナー先山(さきやま)の紹介」と言っていただければ4000円割引となります。
https://www.osteopathy.co.jp/seminar/index.php?mode=seminar_detail&seminar_convene_id=112381
メール:info@osteopathy.co.jp
お問い合せ・申込先日本オステオパシープロフェッショナル協会(JOPA)
〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-6-16 りりぱっとはうす207
TEL:078-822-7739 FAX:078-841-1073 info@osteopathy.co.jp
セミナー詳細情報
日程/会場
2020年 3月14日(土)13:30 ~21:00
2020年 3月15日(日) 9:00 ~17:00ふそうビルディング 小会議室
沖縄県那覇市前島2-21-13 ふそうビル11F
TEL:098-867-3176/090-3996-9790(岡本携帯➡講習会当日連絡先)
http://www.okinawa-fuso.jp/buillgaikyou.html *泊高橋バス停前
*モノレール美栄橋駅より約600 m
*空港から約5 km
参加資格
*国家医療資格をお持ちの方、もしくは医療従事者。またはボディーワークなど身体に関係する仕事に携わられている方、興味のある方。
*初めてお申込みされる方は、医療資格免許証のコピーをFAXまたは郵送願います。医療資格をお持ちでない方は事務局までお問合せください。
内容
身体を治療するにあたり脊柱にマニピュレーションを行う事は多くの治療家が行っていることでしょう。しかしながら「脊柱を正確に触れられない」、「効果が出ないのであまり使わない」と言ったような意見はありませんか・・・? 脊柱のマニピュレーションを行う事は筋骨格系だけでなく、神経系、循環器系、内臓系との関連性から考えてみても大変重要であり、基本でもあります。
当コースは、この後に続くオステオパシーのテクニックであるMET(筋エネルギーテクニック)やHVLA(高速低振幅アジャストメント)、SAT(スペシフィック・アジャスティング・テクニック)などを受講して頂くことを想定し最低限度必要な脊柱と骨盤の解剖学的知識や触診能力を習得することから始まり、関節の生理学や機能障害といったメカニズムを学んだ後に、矯正をするために必要となる機能障害(いわゆる病変)の部位を検出し、オステオパスとしての分析・診断ができるように講師陣が導きます。これを修得することにより、脊柱上でモニターをしている椎体がどの様に傾き回旋しているのか、まるで3D画像のように頭の中に浮かび上がってくるようになります。
2016年まではこれらの基礎的な知識・技術はある程度持ち合わせているものとしてHVLAなどのセミナーを進めてまいりましたが、やはり限界があり、2017年より当コースを設けることで初学者であっても安心して基礎的な事から学べ、比較的簡単にモーションパルペーション等の技術を習得して頂けるように構成しました。
脊柱・骨盤に対して初めて学んでみようと思われる方、あるいはもう一度チャ レンジしてみたいとお考えの方は是非!
**********************************
<セミナー内容>
❖ 頚椎の触診
❖ 胸椎の触診
❖ 腰椎の触診
❖ 仙骨、骨盤の触診
❖ 脊柱モーションパルペーション
❖ 仙腸関節のモーションパルペーション
❖ 関節の生理学及びフライエットの法則
❖ 仙骨軸(斜軸と縦軸)における機能障害と診断について
❖ 脊柱における機能障害検出の為の検査法と診断について
*セミナーまでに、脊柱と骨盤の解剖の名称等を事前学習しておいて下さい。
参加当日必要なもの・筆記用具
・セミナー当日は、実習しやすい薄手の衣服でお越しいただくか、お着替をご持参いただきますよう、お願い致します。
参加費用<通常料金>*下記の金額は2日間合わせての受講料です。
◇JOPA一般会員・準会員:26,400円(税込)
◇JOPA賛助会員:28,600円(税込)
◇会員外:31,900円(税込)
============================================
<JTOC学生料金>*下記の金額は2日間合わせての受講料です。
◇JOPA一般会員・準会員/JTOC学生:22,440円(税込)
◇JOPA賛助会員/JTOC学生:24,310円(税込)
◇会員外/JTOC学生:27,170円(税込)
============================================
分割払いについて:
別途お申込が必要となりますので、分割を希望される方は、事務局までご連絡ください。
*通常申込みの締切日を過ぎてからのお申込みに関しましては、定員に満たない場合のみ受付致しますが、会員・会員外とも一切の割引は無く、38,280円(税込)とさせて頂きます。
締め切りお申込みは2020年3月4日(水)までに、ホームページ上からのWeb申込み、またはFAX・郵送にて申込書をお送りいただきますようお願い致します。定員になりますとWeb上からのお申込みはお受けできませんが、キャンセル待ちが可能な場合がございますので事務局までお問い合わせ下さい。FAXまたは郵送で申込みをされる場合はホームページの「トピックス」内「セミナー申込書」より申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上JOPA事務局まで送付願います。(申込書がダウンロード出来ない方は、JOPA事務局までお問い合わせください。)
Web申込み後、事務局より申込み確認メールをお送り致しますので(FAX・郵送にてお申込みされた場合は、事務局より電話にてご連絡いたします)、その後指定の口座にお振込を御願いします。入金によってお座席の確保となります。ただし、定員になり次第締め切らせていただきます。また、申込み人数が少ない場合には、催行中止となることもございます。
*FAXでお申込みの場合、3日以上経ってもJOPA事務局より連絡が無い場合は、送信エラーまたは白紙送信等何らかのFAXトラブルの可能性がございます。恐れ入りますが、一度事務局にお問い合わせ下さいます様お願い申し上げます。
*通常申込みの締切日を過ぎてからのお申込みに関しましては、定員に満たない場合のみ受付致しますが、会員・会員外とも一切の割引は無く、38,280円(税込)とさせて頂きます。
キャンセルキャンセルの場合は必ずFAXまたはメールにてお知らせください。連絡なき場合はキャンセル扱いにはなりませんのでご注意ください。(セミナー名・日付・氏名・住所・電話番号・返金口座番号をご記入願います。)
当日のキャンセルにつきましては、いかなる理由であっても返金出来ません。セミナー申込締切後からセミナー2日前までのキャンセルは、キャンセル料3千円と振込手数料を引いた上で、また、セミナー前日のキャンセルは、キャンセル料1万円と振込手数料を引いた上で返金させていただきます。お申し込み後のキャンセルにつきましては、ご入金が未納であっても上記キャンセル料に従って頂きますのでご了承下さい。
振込口座<ゆうちょ銀行からの振込の場合>
【ゆうちょ銀行】
記号14380 番号39115321
名義:下村宏邦
<他金融機関からの振込の場合>
【ゆうちょ銀行】
店名 四三八(ヨンサンハチ) 店番 438
普通預金 口座番号 3911532
名義:下村宏邦
*郵便振込みの控えをもちまして領収書とさせていただきます。
注意事項*当セミナーは、セミナー受講後に当該受講内容を個人的なセミナー活動や勉強会等において、協会の許可なく伝達しないということが厳守できる方に受講が許可されます。
*当セミナーはカセットテープ・ICレコーダーによる録音のみ認めます。その他、タブレット端末、スマートフォン等のカメラ・動画撮影機能付きの機器での録音はできません。
*主催者以外はビデオカメラ、カメラ、パソコンの使用は出来ません。
*特殊な疾患、およびセミナーの内容において受講生の体調に不具合を起こす可能性のある実技練習がある場合は、実施を控えて頂くことがあることをご了承ください。
*修了証書は後日ご自宅(ご希望の場合は勤務先)へ送付させていただきますので、申込書のご住所欄には番地、マンション名・部屋番号まで正確にご記入下さいますようお願い致します。
*セミナー当日は、実習しやすい薄手の衣服でお越しいただくか、お着替をご持参いただきますよう、お願い致します。
*講師の突発的なケガ・病気、及び交通機関の事故やストライキ、災害などの不可抗力によってセミナーが開催できない場合は、セミナー費用の全額返金はいたしますが、開催中止に伴うそれ以外(交通費・宿泊費・逸失利益など)の返金・賠償はいたしません。
セミナー詳細は下記URLからご確認ください。申込書をコピーしてお申し込みください。
お申し込み時に事務局へ電話またはメールにて「地区トレーナー先山(さきやま)の紹介」と言っていただければ4000円割引となります。
https://www.osteopathy.co.jp/seminar/index.php?mode=seminar_detail&seminar_convene_id=112381
メール:info@osteopathy.co.jp
お問い合せ・申込先日本オステオパシープロフェッショナル協会(JOPA)
〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-6-16 りりぱっとはうす207
TEL:078-822-7739 FAX:078-841-1073 info@osteopathy.co.jp
セミナー名 | 脊柱・骨盤のモーションパルペーション 沖縄【基礎コースC-①】 |
---|---|
講師名 | 岡本 聖 |
開催日時 |
2020年
3月
14日
13時
30分 ~
21時
00分
(受付開始:13:30) |
定員 | 20名 |
会場 | 沖縄ふそうビル 小会議室 |
会場の連絡先 | 098-867-3176 |
所在地 | 沖縄県那覇市前島 2-21-13沖縄ふそうビル |
受講料 | 31,900円 |
お支払い方法 | セミナー詳細は下記URLからご確認ください。申込書をコピーしてお申し込みください。お申し込み時に事務局へ電話またはメールにて「地区トレーナー先山(さきやま)の紹介」と言っていただければ4000円割引となります。 https://www.osteopathy.co.jp/seminar/index.php?mode=seminar_detail&seminar_convene_id=112381 お申し込み方法・ご質問などの問い合わせ先 日本オステオパシープロフェッショナル協会事務局 TEL:078-822-7739 FAX:078-841-1073 メール:info@osteopathy.co.jp |
申込締切 | 2020年 3月 4日 |
準備するもの | トレパンなどの軽装、筆記用具、ICレコーダーのみ録音可能 |
キャンセルについて | キャンセルの場合は必ずFAXまたはメールにてお知らせください。連絡なき場合はキャンセル扱いにはなりませんのでご注意ください。(セミナー名・日付・氏名・住所・電話番号・返金口座番号をご記入願います。) 当日のキャンセルにつきましては、いかなる理由であっても返金出来ません。セミナー申込締切後からセミナー2日前までのキャンセルは、キャンセル料3千円と振込手数料を引いた上で、また、セミナー前日のキャンセルは、キャンセル料1万円と振込手数料を引いた上で返金させていただきます。お申し込み後のキャンセルにつきましては、ご入金が未納であっても上記キャンセル料に従って頂きますのでご了承下さい。 |
備考 | セミナー詳細は下記URLからご確認ください。申込書をコピーしてお申し込みください。お申し込み時に事務局へ電話またはメールにて「地区トレーナー先山(さきやま)の紹介」と言っていただければ4000円割引となります。 https://www.osteopathy.co.jp/seminar/index.php?mode=seminar_detail&seminar_convene_id=112381 メール:info@osteopathy.co.jp お問い合せ・申込先日本オステオパシープロフェッショナル協会(JOPA) 〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-6-16 りりぱっとはうす207 TEL:078-822-7739 FAX:078-841-1073 info@osteopathy.co.jp |
主催者 | 日本オステオパシープロフェッショナル協会 |
お問い合わせ先 | 078-822-7739  [メールでのお問い合わせはこちら] |