HOME > 氣学講座 ~東洋医学の知識を活かした健康づくり~
氣学講座 ~東洋医学の知識を活かした健康づくり~
セミナー詳細情報
気は、目にみえませんが
確実に存在するものです。
気には、陽(プラス)と
陰(マイナス)の力があって、相互に作用しあうものです。
陽(プラス)は
宇宙から地球の中心にむかって、右に旋回しながら
入ってくるエネルギー。
陰(マイナス)は、地球の
中心から宇宙に向かって
左に旋回しながら拡散していくエネルギー。
陰と陽のエネルギーを
受けながら、
植物、動物、人間は
生かされています。
これは、中国の伏義(ふぎ)
という4500年前の人物が
発見しました。
人間の体は、もともと
中庸の性質をもっていて
そのバランスを保たれていると
元気です。
そして、そのバランスは
食事のとりかたで
変わってきます。
食の 陰陽を知り
バランス良く食すると
体もバランスが
良くなってきます。
現代は、
便利で、美味しい
食べ物が増えました。
反面、なかなか治らない
病気も増えました。
東洋医学の
陰陽五行説を
わかりやすく
食の大切さを
知って頂くために
気学講座 を開設いたしました。
講義後はお茶を楽しみながら
お話する時間もありますので
日々の健康についての質問や
氣についてのお話なども
気軽にできます。
【 講師紹介 】
星野 るみ子(ほしの るみこ)
氣功整体 Break Time代表
氣功を取り入れた整体やエステ、リンパマッサージを行う。また東洋医学を取り入れた食事療法のアドバイザーとしても活躍。
琉球新報のレキオ2012年4月26日(No1413)号「HAPPY ライフ 輝くママ」にて掲載。
氣功整体BreakTime http://breaktime.ti-da.net/
琉球新報 http://www.lequio.co.jp/pc/show2.php?c1=01cov&c2=2012&vol=1413
【受講者のコメント】
”氣”って右回りに入ってきて左回りに抜ける・・・?まっさか~!!と思っていたら、先生に”ちょいちょい”と左回りに何かされたら。。。さっきまで力いっぱ掴めたものが掴めない・・・・。今度は右回りに”ちょいちょい”とされたら元のように掴める・・・。なんじゃこりゃと思ったら、それが”氣”だそうです。。。(^O^;)さらに食事についても、私は冷え性でかつ便秘症だったのでそれを直すような(氣を高めるような)食事や調理法などを教えていただきました。マクロビオティックのような内容ですが、具体的なことが聞けて(食材を売っているお店とか・・・調理法とか、甘いスイーツ食べたいときはどうするかなど。。)とても参考になりました。これを機に現在”プチマクロビ生活”を始めています。
セミナー名 | 氣学講座 ~東洋医学の知識を活かした健康づくり~ |
---|---|
講師名 | 星野 るみ子 |
開催日時 |
2012年
9月
8日
13時
00分 ~
14時
30分
(受付開始:13:00) |
定員 | 8名 |
会場 | Break Time (ぶれいくたいむ) |
会場の連絡先 | 090-1942-9752 |
所在地 | 沖縄県宜野湾市喜友名2-28-23・2F |
受講料 | 3,000円 |
お支払い方法 | 当日会場にてお支払いとなります |
申込締切 | 2012年 9月 7日 |
準備するもの | 筆記用具、ノートなど |
キャンセルについて | お電話にてご連絡ください。 |
備考 | 受講料には講義代、お茶&お菓子代が含まれています。 |
主催者 | Break Time |
お問い合わせ先 | 090-1942-9752  [メールでのお問い合わせはこちら] |