HOME > 傾聴を学ぼう!練習しよう!

傾聴を学ぼう!練習しよう!


心理面接技法の基本

 あらゆる対人支援の基本といえる傾聴技法。皆さんも学んでみませんか?ZOOMを通して基本から学び練習をします。ぜひご参加ください!

印刷 このセミナーに参加する

このセミナーをチェックリストに追加する。チェックリストに追加するにはログインが必要です。

セミナー詳細情報

 【セミナーについて】

 カウンセリング、臨床心理学の専門家としての国家資格、公認心理師制度が誕生して7年以上が経過しました。経過措置(Gルート)で資格を取得された方々の中には、現場経験が少なくて心理面接を基本から学びたいと考える方々も少なくないようです。多くの研修がある程度の経験ある方向けなので、初心者には入りにくさを感じてしまいます。その為現場で苦労している公認心理師は少なくないのが実情です。
傾聴は非常に大切な技法で、あらゆる心理技法、コーチング、精神科看護、作業療法、理学療法、精神医学、ソーシャルワーク、教育などで重視されています。そして、あらゆる実践、技法をつないでそれらを下支えする存在でもあります。講師はプロセスワーク(プロセス指向心理学)、カウンセリング・臨床心理学、マインドフルネス、その他の技法を実践していますが、傾聴の技法がないことにはどれも十分に生かすことは難しように感じています。それぐらい重要であり、基本であり、奥深いものです。30年以上心理臨床実践経験がありますが、今でも傾聴の奥深さを実感しています。
このセミナーでは、基本でもあり奥深いものでもある傾聴技法を学んで練習をしていきます。
【対象者】
・心理療法、カウンセリング実践者
・コーチング実践者
・精神科、心療内科、その他医療関係者
・福祉、教育関係者
・カウンセリングに関心のある方
【セミナーで得られること】
・傾聴技法の基本的な知識
・傾聴の練習
・腕の磨き方
【主催】
琉球プロセスワーク・プロジェクト
プロセスワーク(プロセス指向心理学)を中心に情報発信、セミナーを開催しています。
【講師プロフィール】
兼久 満
資格 公認心理師 臨床心理士 修士(臨床心理学) 
プロセスワーク・ディプロメイト
 
リサーチマップによる自己紹介
https://researchmap.jp/3971

【申し込み方法】
参加費用:1000円
メールアドレス:kanekumitsuru☆gmail.com(☆をアットマークへ変換してください)
 メール、あるいはメッセンジャーでセミナー参加希望とお知らせください。参加費用を振り込み後、こちらからZOOMの招待状をお送りいたします。申し訳ありませんが、振り込み費用はご負担願いますようお願いいたします。
【その他】
最小開催人数 1人以上
ZOOMを使用 オンライン開催 
セミナー名 傾聴を学ぼう!練習しよう!
講師名 琉球プロセスワークプロジェクト
開催日時 2025年 4月 25日  20時 00分 ~  21時 30分  あと25日
(受付開始:20:00)
定員 10名
会場 ZOOM  オンライン開催
会場の連絡先
所在地 沖縄県オンラインのみ
受講料 1,000円
お支払い方法 お申し込みをされた方に銀行の振込先をご連絡いたします。恐縮ですが、振込手数料は自己負担となります。
申込締切 2025年 4月 24日  あと24日
準備するもの ZOOMが使える環境
キャンセルについて 前日までにご連絡ください。
備考
主催者 兼久満
お問い合わせ先   [メールでのお問い合わせはこちら]

印刷 このセミナーに参加する