HOME > 実践マネージメントゲーム(2日目)
実践マネージメントゲーム(2日目)

MG研修(3日間)
ビジネスゲームの一つ。昭和51年に西順一郎がソニーCDIで開発。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく「一 人経営」型をとる。そのため、負荷は大きいが、効果も抜群である。
ハードとしては、「モノポリー」「人生ゲーム」「プレイボス」等をベースにした企業ミニチュアを使う。「情報システム」として企業会計原則・原価計算基準を本格採用したアカデミックな会計システムを備えているのが特徴。
さらに、ゲームに思想と科学と作者の企業体験をもりこむことで、受講者は、企業の大ワク、利益の構造、活きた経営学、活きた会計学を身につけることができる。
知識教育でなく、能力の涵養を主眼とするため、「理入」(知識教育)でなく、「行入」(体験学習)を基本とする。
セミナー詳細情報
セミナー名 | 実践マネージメントゲーム(2日目) |
---|---|
講師名 | 吉原英令 |
開催日時 |
2013年
1月
13日
10時
00分 ~
17時
00分
(受付開始:09:30) |
定員 | 20名 |
会場 | 西崎キャリアセンター |
会場の連絡先 | 098-987-1428 |
所在地 | 沖縄県糸満市西崎6丁目16-1グラビアビル2F |
受講料 | 0円 |
お支払い方法 | |
申込締切 | 2013年 1月 10日 |
準備するもの | シャープペンシル・消しゴム・電卓 |
キャンセルについて | 連絡をお願いします。 |
備考 | |
主催者 | 糸満市地域雇用創造推進協議会 |
お問い合わせ先 | 098-987-1428  [メールでのお問い合わせはこちら] |