HOME > 『初歩から学ぶIT・経理事務科』

『初歩から学ぶIT・経理事務科』


<<11月1日開始>>【基金訓練・受講無料】経理・事務のスペシャリストを養成します。

◆3つのポイント◆
1、実例を用いた実践的な講義
2、経理実務に必要な基礎的スキルの習得
3、適時小テストを実施し、理解度にあわせた指導

印刷 終了いたしました

このセミナーをチェックリストに追加する。チェックリストに追加するにはログインが必要です。

セミナー詳細情報

 <<11月1日開始>> 『初歩から学ぶIT・経理事務科』 【受講無料】

経理・事務のスペシャリストを養成します。
 
詳しくはこちらをご覧ください。
 
生活支援給付金:職業訓練期間中の生活保障として「訓練・生活支援給付金」が支給されてます。
支給金額:10万円~12万円※一定の要件があります。詳しくは各所轄ハローワークへお問合せください。
 
◆募集期間◆
2010年9月13日~10月8日まで。
随時面接を行っています。
 
◆合否通知◆
10月9日(土) 株式会社 genの掲示板にて掲示します。
 
◆訓練期間◆
2010年11月1日(月)~2011年2月4日(金)
 
◆諸経費◆
15,197円(教科書・電卓代)
※各種検定の受講を希望される方は別途検定料が必要となります。
※職業訓練生総合保険に任意加入出来ます。(3ヶ月で2,140円)
※駐車場は別途5,000円
 
◆3つのポイント◆
1、実例を用いた実践的な講義
2、経理実務に必要な基礎的スキルの習得
3、適時小テストを実施し、理解度にあわせた指導
 
◆訓練中・終了後に取得可能な資格◆
日商簿記検定3~2級、全経商業簿記検定3~2級、電卓検定3~2級、サーティファイWord3~2級、サーティファイExcel3~2級
 
◆学科◆
・財務会計基礎・・個人商店(商品販売業)を対象とした経理処理(取引の記録から財務諸表の作成までの流れ)の基礎を学ぶ。
・ワークガイダンス・・PDCAや問題解決能力について履歴書や経歴書の書き方、企業人として。などを学ぶ。
・ビジネスマナー・・電話対応の基本や、来客応対、案内、名刺交換などのロールプレイを行う。
・入校式、終了式・・講座開講に向けての心構えや目的の確認、また受講にあたり注意事項などの確認(入校式)修了証書の授与及び今後の就職活動に向けての確認(終了式)
・オリエンテーション・・受講に際しての心得や自己紹介、受講しやすい雰囲気作りのアイスブレイク等を行う。
 
◆実技◆
・サーティファイWORD演習・・パソコンの基本操作について学び簡単な文書作成ができるサーティファイワード検定3級の取得に向け学習する。
・サーティファイEXCEL演習・・エクセルを使用し簡単な図や表の作成ができ、サーティファイエクセル検定3級取得を目指す。
・財務会計基礎演習・・:財務会計基礎で学習した内容の演習、主に日商簿記検定3級の取得に向け学習する。
・プレゼンテーション・・プレゼンテーションの基本をもとに実際にpowerpointなどを用いプレゼンテーションを行い、ビデオ撮影し、客観性を養う演習。
 
◆職業人講話、就職講話も行われます。
 
 
お問い合わせ先
株式会社 gen 電話:098-988-125
 
訓練のお申込み及び訓練生活支援給付金受給に関することは最寄の管轄のハローワークにご相談ください。
・ハローワーク那覇:098-867-8030
・ハローワークプラザ沖縄:098-939-8020
 
◆受講対象者◆
1、雇用保険の受給資格のある方であっても、公共職業訓練に適切な訓練コースがなく基金の定員に余裕ある場合などは基金訓練を受講できることがあります。
2、過去1年以内に公共職業訓練を受けていない方。
3、ハローワークで求職の申込みをし、職業相談を行っている方。
 
詳しくはこちらをご覧ください。
 
 
 
セミナー名 『初歩から学ぶIT・経理事務科』
講師名 坂間俊朗
開催日時 2010年 11月 1日  09時 30分 ~  15時 30分 
(受付開始:09:30)
定員 20名
会場 株式会社 gen
会場の連絡先 098-988-1256
所在地 沖縄県浦添市宮城1-35-10
受講料 0円
お支払い方法
申込締切 2010年 10月 8日 
準備するもの ◆諸経費◆
15,197円(教科書・電卓代)
※各種検定の受講を希望される方は別途検定料が必要となります。
※職業訓練生総合保険に任意加入出来ます。(3ヶ月で2,140円)
※駐車場は別途5,000円
キャンセルについて お早めにご連絡ください。
備考
主催者 株式会社 gen
お問い合わせ先 098-988-1256   [メールでのお問い合わせはこちら]

印刷 終了いたしました

沖縄で活躍する専門家に相談しよう!kukuyun

掲載するには»