首里トライリンガル・トーストマスターズクラブ 毎月 第1第3(日)15:00〜 http://toastmasters2012.ti-da.net

非営利の教育団体 沖縄唯一の日本語OKしかも英語のスピーチ力も磨けるクラブです
よいコミュニケーターは、よいリーダーでもあります。
トーストマスターズインターナショナルは、1924年、カリフォルニアのサンタアナにあるYMCAでスタートしました。
非営利の教育団体として、会員が聴衆の前で最大限に効果的に振舞えるよう、そして世界的なリーダーになれるよう、支援してきました。
今では113カ国、1万2500以上のクラブで、約26万人がトーストマスターズインターナショナルのプログラムを実践し、楽しみながらコミュニケーションとリーダーシップスキルを磨いています。
在沖縄米国総領事とプレジデントTM信太郎 
2013年6月 チャーターセレモニー会場にて 万国津梁館
セミナー詳細情報
首里トライリンガルトーストマスターズクラブhttp://toastmasters2012.ti-da.net
うちなーぐち/日本語/English でのコミュニケーション&リーダーシップ能力向上!
第1、第3日曜日 15:00~ 10月より『てだこホール多目的室』など(沖縄国際センター修繕工事のため)
2014年4月より、『沖縄国際センター』に戻ります 
トーストマスターズの例会は全員が主役です。トーストマスターズには先生がいません。その代わり、メンバーがスピーチやミーティング全体を論評(評価)します。代表的なプログラムであるレギュラーミーティングは通常1時間半から2時間、隔週1回のペースで、20名ほどのメンバーが参加して行われます。全員にスピーチをする機会が与えられます。スピーチの作成については、すでに経験を積んだ会員が、プランニングの段階から相談に乗り、論評までをサポートします。あなた自身も、何回かスピーチをすればサポート役として、新しい会員をリードする立場になります。だからこそトーストマスターズが Where leaders are made.(リーダーが育つ場所)と呼ばれるのです。「自分探し」「自己啓発」としてこれ以上のものは、なかなかありませんよ。しかもミーティングの参加費用は会議室代のワリカンのみ、ひとり¥300です。
 
| セミナー名 | 首里トライリンガル・トーストマスターズクラブ 毎月 第1第3(日)15:00〜 http://toastmasters2012.ti-da.net | 
|---|---|
| 講師名 | トーストマスターズ日本統括 HP: http://www.district76.org/ja/ | 
| 開催日時 | 2014年
          12月
          31日 
          15時
          00分 ~ 
          17時
          00分 (受付開始:14:00) | 
| 定員 | 25名 | 
| 会場 | てだこホール多目的室 | 
| 会場の連絡先 | 098-942-4360 | 
| 所在地 | 沖縄県沖縄県浦添市仲間1丁目9−3てだこホール | 
| 受講料 | 300円 | 
| お支払い方法 | メンバーに本登録希望の場合は、マニュアル代金$20と、半年分の会費$36必要 | 
| 申込締切 | 2014年 12月 31日 | 
| 準備するもの | 筆記用具 クラブメンバーはコンピデント・コミュニケーションマニュアル持参 | 
| キャンセルについて | 前日までに参加の意思をお伝え下さい。キャンセルも前日までにお願いします。 | 
| 備考 | ボランティアで手作りのケーキとジュースを、休憩時間にお出ししています。お気軽に見学にきてください。 お問合せ先:メールアドレス:tanomariko@gmail.com | 
| 主催者 | 首里トライリンガルトーストマスターズクラブ | 
| お問い合わせ先 | 090-3596-0992  [メールでのお問い合わせはこちら] | 

 








 
  
