HOME > 第3回弁当の日が人と人とをつなぐ〜輝く笑顔と家族の団らん〜
第3回弁当の日が人と人とをつなぐ〜輝く笑顔と家族の団らん〜

香川県綾南町立滝宮小学校の校長だった竹下和男先生は、ある提案をしました。それは、月に一度、子どもたちが自ら作ったお弁当を持ち寄り、昼食を楽
しもう!それが「弁当の日」のはじまりでした。子どもたちが自分で作る「弁当の日」は、食べ物の大切さ、作る楽しみ、自分自身の存在価値を見つけること
ができます。弁当を自分で作る事で、食材を作ってくれる農家、いつも料理を作ってくれる人に感謝できるようになります。人に喜んでもらえる楽しさを
知ることにもなります。それが今では、食育の一環として、現在全国で1,200校を越える小中学校へひろがっています。
セミナー詳細情報
| セミナー名 | 第3回弁当の日が人と人とをつなぐ〜輝く笑顔と家族の団らん〜 |
|---|---|
| 講師名 | 弁当の日提唱者 竹下和男 |
| 開催日時 |
2013年
12月
23日
16時
30分 ~
18時
00分
(受付開始:16:00) |
| 定員 | 250名 |
| 会場 | おきでん那覇ビル2階 おきでんふれあいホール |
| 会場の連絡先 | |
| 所在地 | 沖縄県那覇市旭町114番4号 |
| 受講料 | 0円 |
| お支払い方法 | |
| 申込締切 | 2013年 12月 23日 |
| 準備するもの | ハンカチ |
| キャンセルについて | 特になし |
| 備考 | |
| 主催者 | 近代美術株式会社 |
| お問い合わせ先 | 098-879-1144  [メールでのお問い合わせはこちら] |


