HOME > 『 合理的で納得できる評価・賃金システムの策定』
『 合理的で納得できる評価・賃金システムの策定』
セミナー詳細情報
「限られた賃金原資ならば、できるだけ効果的な支払い方をしたい。」
経営に携わる方はそのような思いをされていることでしょう。ところが、社員にとってはあいまいな支払い方法ほどモチベーションを低下させるものはありません。
そこで経営側の思いや視点と社員側のそれを上手く融合し、事業発展に結びつけることが重要になります。
今回のセミナーでは人事・賃金システムのコンサルに携わってきた社労士が、長年の経験から得た「合理的で納得できるシステム策定」の実務ポイントをわかりやすくお伝えします。
他社に負けない強い組織づくりへの足掛かりにご活用ください。
ここがセミナーポイント!
✔ 社員の納得度を高める評価制度の作り方や導入方法がわかります。
✔ 評価結果の効果的な活用方法がわかります。
✔ 経営視点の賃金管理で個別賃金の決め方がわかります。
セミナー名 | 『 合理的で納得できる評価・賃金システムの策定』 |
---|---|
講師名 | 比嘉正人(社会保険労務士・キャリアコンサルタント・産業カウンセラー)、外間守和(特定社会保険労務士) |
開催日時 |
2014年
9月
30日
14時
00分 ~
16時
30分
(受付開始:13:00) |
定員 | 60名 |
会場 | 沖縄県立博物館 1階「講座室」 |
会場の連絡先 | 098-941-8200 |
所在地 | 沖縄県那覇市おもろまち3-1-1沖縄県立博物館・美術館 |
受講料 | 3,000円 |
お支払い方法 | 当日現金のみ受け付けとなります。 |
申込締切 | 2014年 9月 28日 |
準備するもの | |
キャンセルについて | 前日までにお電話にてご連絡ください。 ※当日の場合、キャンセル料金を申し受ける場合がございます。 |
備考 | 顧問先様は2名まで無料となります。 |
主催者 | 外間経営労務管理事務所 |
お問い合わせ先 | 098-863-4566  [メールでのお問い合わせはこちら] |