ビジット・ジャパン大使 リレー講演会
インバウンドの次なるステージを目指して ~食・ショッピング・エンターテイメント等について~
観光庁では、外国人旅行者の受入体制に関する「仕組み」の構築や、外国人に対する日本の魅力の「発信」といった、外国人旅行者の訪日促進に関する努力に敬意を表するとともに、今後益々のご活躍を期待して、他の関係者の「お手本」となる優れた取組をされた方々56名を「ビジット・ジャパン大使」(以下、「VJ大使」という)として任命しております。
今回、VJ大使の日頃の活動を通じて得られた知見等をご披露いただき、今後の訪日外国人の増加に向けた施策の参考とするため、沖縄県那覇市において、下記のとおりビジット・ジャパン大使 リレー講演会を開催することとなりましたので、御案内いたします。
セミナー詳細情報
【ご講演予定のVJ大使の方々】
泉 登美雄 (NPO法人秋葉原観光推進協会 理事/事務局長)
秋葉原における外国人旅行者の受入体制を整備
小柳 淳 ((株)小田急トラベル 代表取締役)
鉄道事業者として外客向け案内所開設や歓迎イベントを推進
波木 恵美 (鬼怒川グランドホテル夢の季 代表取締役社長)
組織的なインバウンド誘致活動を行い外国人宿泊客の増加に貢献
横江 友則 ((株)大阪メトロサービス 常務取締役)
(元 (株)スルッとKANSAI 代表取締役副社長)
乗り放題チケットで外国人旅行者が交通機関を利用しやすい環境を整備
※1 五十音順、敬称略
※2 講演者は変更となる場合があります。
【ファシリテーター(VJ大使)】
東 良和 (沖縄ツーリスト㈱代表取締役会長)
沖縄と北海道への外国人誘客促進、受入体制の整備に尽力
【その他出席予定のVJ大使】
甲斐 賢一 (ホテル風月HAMMOND 代表取締役)
地域ぐるみの外貨両替等により、別府での外客受入れを推進
高橋 正美 (富士箱根ゲストハウス 代表)
出会い、ふれあい、学びあいを重視した外国人観光客の受入れを推進
※詳細・お申込はこちらから → http://www.visitokinawa.jp/oin/event/570
■ 日時:平成27年5月28日(木) 13:30~15:30
■ 場所:かりゆしアーバンリゾート・ナハ シェルホール
セミナー名 | ビジット・ジャパン大使 リレー講演会 |
---|---|
講師名 | ビジット・ジャパン大使 |
開催日時 |
2015年
5月
28日
13時
30分 ~
15時
30分
(受付開始:12:30) |
定員 | 200名 |
会場 | かりゆしアーバンリゾート・ナハ シェルホール |
会場の連絡先 | 098-860-2111 |
所在地 | 沖縄県那覇市前島3-25-1かりゆしアーバンリゾート・ナハ |
受講料 | 0円 |
お支払い方法 | |
申込締切 | 2015年 5月 21日 |
準備するもの | |
キャンセルについて | キャンセルの場合は、下記のお問い合わせ先へ電話連絡をお願い致します。 【お問い合わせ先】 沖縄総合事務局運輸部企画室:宮里、久高、児玉 TEL:098-866-1812 【お申し込み先】 沖縄観光コンベンションビューロー 国内事業部 受入推進課:兼城・照喜名 TEL:098-859-6129 FAX:098-859-6221 |
備考 | |
主催者 | (一財)沖縄観光コンベンションビューロー |
お問い合わせ先 | 098-866-1812  [メールでのお問い合わせはこちら] |