2時間でわかる「7つの習慣」講演会
世界3,000万部、国内200万部を超えるビジネス書『7つの習慣』のエッセンスを2時間に凝縮してお伝えする特別な講演会です。講師は『7つの習慣』完訳プロジェクトを指揮し、筑波大学でも客員教授として「7つの習慣」を教えている竹村富士徳。
セミナー詳細情報
世界3000万部、日本国内200万部を越えるベストセラーのエッセンスを
「7つの習慣」は米国の成功に関する文献を200年分調査・研究した結果生まれた成功原則の集大成です。
短期的に結果を出すのではなく、長期にわたって結果を出し続けるためのエッセンスが満載です。
500ページを越える書籍『7つの習慣』の重要ポイントを2時間に凝縮してお伝えします。
[内容]
基礎原則
結果を変えるためには行動ではなく、その前にあるモノの見方・考え方を変える必要があるということを学びます。
第一の習慣〜第三の習慣
主体性を発揮し、ミッションを明確にし、ミッションに基づいて行動していくことの重要性を学びます。
第四の習慣〜第七の習慣
他者と相乗効果を発揮し、そして自分自身を磨き続けることによって、より大きな結果を残すことを学びます。
[開催概要]
日時:2016年1月8日(金) 19:00~21:00(受付開始18:30~)
会場:浦添市産業振興センター 結の街 3F中会議室(沖縄県浦添市勢理客4丁目13番1号)
料金:3,000円(税込) ※事前振込
定員:60名
主催:フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社
お問い合わせ:03-3237-7772(担当:ねもと) 7habits@franklincovey.co.jp
[講師]
竹村富士徳(フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 取締役副社長)
1995年、旧フランクリン・クエスト社の日本法人に入社。経営企画、経理全般、人事、プランナー関連商品の開発、販売、物流など多岐に渡って担当する。同社の売上げアップおよび利益改善に大きく貢献し、1997年同社副社長に就任。その翌年、コヴィー・リーダーシップ・センターとの合併に伴い、フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)にて28歳の最年少で取締役に就任。米国本社との折衝はじめ、日本国内における同社事業の再構築の指揮を執り、2000年取締役副社長に就任。2001年までに日本法人での利益率を大幅に改善し、インターナショナル部門でトップレベルの業績達成に貢献した。著書は『タイム・マネジメント4.0 ― ソーシャル時代の時間管理術』など。講演ではフランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社のトレーニングプログラム『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー著)を中心に語る。
セミナー名 | 2時間でわかる「7つの習慣」講演会 |
---|---|
講師名 | 竹村富士徳 |
開催日時 |
2016年
1月
8日
19時
00分 ~
21時
00分
(受付開始:18:30) |
定員 | 100名残り15名 |
会場 | 浦添市産業振興センター 結の街 |
会場の連絡先 | 098-877-4606 |
所在地 | 沖縄県浦添市勢理客4丁目13番1号 |
受講料 | 3,000円 |
お支払い方法 | 事前振込 |
申込締切 | 2016年 1月 6日 |
準備するもの | 筆記用具 |
キャンセルについて | 入金後のキャンセルは不可(当日の資料をお送りします)。 |
備考 | |
主催者 | フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 |
お問い合わせ先 | 03-3237-7772  [メールでのお問い合わせはこちら] |