ストレイン・カウンターストレイン(SCS)沖縄
オステオパシーテクニック
ストレイン・カウンターストレイン(Strain & Counter Strain:以下SCS)テクニックは、1960年代にアメリカの開業医である故ローレンス・ジョーンズD.O.(オステオパシードクター)によって研究・開発されたテクニックです。
オステオパシーのマニピュレーションテクニック(OMT)は、ダイレクトテクニック(直接法)とインダイレクトテクニック(間接法)の2つのモデルに分類されます。 SCSは、インダイレクトテクニックの中で最も代表的かつ代名詞的なテクニックの1つで、急性期においても安全に行われる非常に有用なテクニックです。姿勢やアライメント、制限バリアを含めた全身的評価から有効かつ優位な徴候(圧痛点)を導き出し、制限バリアから遠ざける角度で快適ポジションをとることで組織をリリースします。
オステオパシー教育において、SCSはカリキュラムの初期段階で教授されることが多いのですが、それは、触診力、治療角度のとり方、組織のモニター(微細な変化の感知)など、オステオパシーを学ぶ者が得るべきエッセンスやテーマが網羅されているからです。また、SCSを通じて、初学者から経験を積んだ施術者まで段階的に技術レベルの向上が自覚でき、施術者自身に必要な課題がフィードバックできることにもあります。
JOPAでは、治療成功の鍵となる治療ポジション(角度取り)の実技に重点を置き、真の意味での組織のリリースを体得できるテーマ・課題を提供します。オステオパシーを初めて学ばれる方を含め、JOPAの膜シリーズのインダイレクトテクニックの体得やレベルアップに最適なセミナーとなるでしょう。
今回のSCSを修了されることで、皆様の日々の臨床効果に加え、治療への可能性が拡がることを希望しております。
近藤 慎志(JOPA副会長・理学療法士)
<セミナー内容>
1日目:
・SCSの歴史
・オステオパシーにおける体性機能不全(somatic dysfunction)の定義について
・SCS(インダイレクトテクニック)における生理学的な効果
・圧痛点(テンダーポイント)の性質、特徴、コンタクト
・適応と禁忌、治療による反応とステップ、フォローアップ
・治療シークエンス、考慮点
・治療ポジショニングについて
・部位ごとのテクニック:上肢(肩、肘、手関節)・下肢(股、膝、足関節)
2日目:
・部位ごとのテクニックの続き:頚椎・胸椎・肋骨・腰椎・骨盤
・まとめ(臨床における効果や適応例について)
♦ SCSセミナーを受講される方への事前準備のお願い ♦
必ず日本オステオパシープロフェッショナル協会のホームページをご覧ください。事前学習のご案内があります。
→https://www.osteopathy.co.jp/seminar/index.php?mode=seminar_detail&seminar_convene_id=111812
セミナー詳細情報
セミナー名 | ストレイン・カウンターストレイン(SCS)沖縄 |
---|---|
講師名 | 近藤 慎志 |
開催日時 |
2016年
3月
20日
13時
30分 ~
21時
00分
(受付開始:13:00) |
定員 | 20名 |
会場 | ふそうビルディング |
会場の連絡先 | 098-867-3176 |
所在地 | 沖縄県那覇市前島2-21-13ふそうビル11F |
受講料 | 44,020円 |
お支払い方法 | <ゆうちょ銀行> 記号14380 番号39115321 名義 下村宏邦 <他金融機関からの振込の場合は> 店名 四三八(ヨンサンハチ) 店番 438 普通預金 口座番号 3911532 *郵便振込みの控えをもちまして領収書とさせていただきます。 |
申込締切 | 2016年 3月 10日 |
準備するもの | ・バスタオル ・筆記用具 ※セミナー当日は、実習しやすい薄手の衣服でお越しいただくか、お着替をご持参いただきますよう、お願い致します。 |
キャンセルについて | キャンセルの場合は必ずFAXまたはメールにてお知らせください。 連絡なき場合はキャンセル扱いにはなりませんのでご注意ください。 (セミナー名・日付・氏名・住所・電話番号・返金口座番号をご記入願います。)当日のキャンセルにつきましては、いかなる理由であっても返金出来ません。7日前までのキャンセルは、手数料3千円と振込手数料を引いた上で、また、6日前からセミナー前日までのキャンセルは手数料1万円と振込手数料を引いた上で返金させていただきます。お申し込み後のキャンセルにつきましては、ご入金が未納であっても上記キャンセル料に従って頂きますのでご了承下さいませ。 |
備考 | 注意事項 ♦ SCSセミナーを受講される方への事前準備のお願い ♦ 必ず日本オステオパシープロフェッショナル協会のホームページをご覧ください。事前学習のご案内があります。 →https://www.osteopathy.co.jp/seminar/index.php?mode=seminar_detail&seminar_convene_id=111812 *当セミナーは、セミナー受講後に当該受講内容を個人的なセミナー活動や勉強会などに協会の許可なく伝達しない、ということが厳守できる者に受講が許可されます。 *当セミナーはカセットテープ・ICレコーダーによる録音のみ認めます。その他、タブレット端末、スマートフォン等のカメラ・動画撮影機能付きの機器での録音はできません。 *主催者以外はビデオカメラ、カメラ、パソコンの持込み及び使用は出来ません。万一持ち込まれた場合には、セミナー終了時まで主催者がお預かりさせていただきます。主催者の指示に従っていただけない場合は、退場していただくことになります。尚、退場による返金は致しません。 *著作権保護のために、持物検査をさせて頂くこともございます。 *セミナー中に盗撮が発覚した場合は、法的に対処いたします。 *修了証書は後日ご自宅(ご希望の場合は勤務先)へ送付させていただきますので、申込書のご住所欄には番地、マンション名・部屋番号まで正確にご記入下さいますようお願い致します。 *セミナー当日は、実習しやすい薄手の衣服でお越しいただくか、お着替をご持参いただきますよう、お願い致します。 *講師の突発的なケガ・病気、及び交通機関の事故やストライキ、災害などの不可抗力によってセミナーが開催できない場合は、セミナー費用の全額返金はいたしますが、開催中止に伴うそれ以外(交通費・宿泊費・逸失利益など)の返金・賠償はいたしません。 |
主催者 | 日本オステオパシープロフェッショナル協会 |
お問い合わせ先 | 078-822-7739  [メールでのお問い合わせはこちら] |